
- 発熱・咳・かぜ等体調不良の受診は、必ず事前にお電話下さい。
受診時間を指定します。 - 電話診察のみで、感冒薬の処方も可能になりました。
- コロナPCR検査は、① 発熱 ② 呼吸器症状
などふまえ、当日午後に医師会診療所で行います。 - 体調不良診察は、2階の発熱専用診察室で行います。
- かぜ・体調不良等の受診予約は、
午前は10時30分、午後は5時30分までにお願いします。 - 定期受診と胸痛・動悸等の循環器診察は、
午前は10時30分、午後は5時30分までです。
- 令和3年4月5日から4月28日まで臨時休診はございません。
- 令和3年4月29日(木)から5月5日(水)は休診です。
- 循環器疾患を始めとした、生活習慣病(高血圧・糖尿病・脂質異常症など)の管理
- 心不全、不整脈の診断・治療
- かぜ症候群・下痢嘔吐症などの対応
- 自宅看取りを含めた24時間365日の強化型在宅支援診療所
個人や会社の健康診断、特定健診、禁煙外来、ED(勃起障害)外来、
ABC検診(胃がんリスク検診)、睡眠時無呼吸検査、予防接種(インフルエンザ、肺炎球菌)
も行っています。
お知らせ
- 2020.11.28
- インフルエンザ予防接種 残りわずか
- コロナ関連で残量が減っています。早めの予約をお願いします。
- 2020.10.13
- インフルエンザ予防接種 予約枠拡大
- 予定ワクチンが早めに全量入荷となります。
- 11月末とお伝えした新規の方も、すぐに接種可能です。
- 現状は余裕ありますので、早めの予約をお願いします。
- 2020.10.12
- インフルエンザ予防接種 開始しております
- 新規患者さんは、11月末以降の接種枠であれば予約可能です。
- かかりつけ患者さん分の予約枠も残り少ないです。
- 2020.09.08
- インフルエンザ予防接種 予約受付開始
- この冬は予防接種希望者増加が予想され、早めの予約をお願いします。
- 現状では、新規患者さんも受付可能です。
- 2020.07.13
- 新型コロナPCR検査が必要な場合、医師会センターでの紹介施行を基本とします。
- 7月から医師会で、ドライブスルーPCR検査(完全予約制)が開始となっています。
- 医師が必要と判断した場合、当方から予約し基本的に当日施行となります。
- 2020.04.15
- 発熱・咳外来は、11時からと17時30分から予約制で行っております。
- 院内感染対策のため、屋外テントでの診察となります。
- 軽症の方は電話診察での投薬も可能です。受診希望の方も必ず電話で相談ください。
- 定期受診と感冒症状以外の診察は、午前は10時30分、午後は5時30分までとなります。
- 2020.03
- 訪問診療の新規受付を制限させて頂いております。
- 現在、31名の末期癌や寝たきり状態の訪問診療患者さんを担当させて頂き、
私個人の能力的に限界が近いと感じております。 - 近隣にお住まいの方で、どうしても訪問診療をご希望場合は考慮させて頂きます。
事前にお電話で御相談下さい。 - 2019.08
- 公的補助のある風疹抗体検査および風疹の第五期予防接種(予約制)を開始しています。
詳しくは電話でお問い合わせ下さい。
ブログ新着
- 2015.08
- 自宅看取り
- 2015.07
- 若手医師のための呼吸器勉強会
- 2015.07
- 経食道心エコー講習会 @大阪